![]() |
クーラ・ダイアモンド(ザ・キング・オブ・ファイターズ) 登場作品はやったことがないんだけども一度描いてみたかったので。昔のデザインのほうが好きかな。 |
![]() |
導かれし者たち(男勇者、女勇者/ドラゴンクエスト4) 女勇者の髪の毛描ける気がしてなかったので当初描く予定がなかったんだけど後ろ姿のイメージ浮かんだので挑戦。意外といいカンジに描けたと思う。男勇者に天空の剣持たせてしまったのでやむを得ず盾にしたけど…。 |
![]() |
モンバーバラの姉妹(マーニャ、ミネア/ドラゴンクエスト4) 以前描いたマーニャにミネアを無理矢理合わせて。露出の少ない服とさらに髪の毛でほぼ身体隠れる…。銀のタロットもやはり最初は寝て敵に使ってみる程度だけど。 |
![]() |
武器屋トルネコ(トルネコ/ドラゴンクエスト4) 1章ではホイミン描いたけどスコットとロレンスはまあパスで一人きりだけど。初期デザインで描きたかったんだけどふしぎなダンジョンとかのと混ざりやすくて困る…。正義のそろばんも使ってた覚え無いね」。 |
![]() |
おてんば姫の冒険(アリーナ、クリフト、ブライ/ドラゴンクエスト4) 先に描いたアリーナに合わせて第2章メンバー。合わせが適当だったのでバランスが怪しい…。クリフトのペン入れまで忘れてたけど背中の剣を最終装備的なはぐれメタルの剣に。ブライはマグマの杖(使ってたかどうか覚えてないが) |
![]() |
王宮の戦士たち(ライアン、ホイミン/ドラゴンクエスト4) 第1章より。ピンク鎧の色合いが難しい…。以前に描いてたキャラとのつながりで言えば印象的な破邪の剣あたりにすれば良かったなあと後から直そうとも思ったけど破邪の剣のデザインだと両手持ちが難しそうだったのでやめた。 |
![]() |
ブリスビシャモン(ヴァンパイアセイヴァー) 昔出てたガチャフィギュアの出来が良かったのでほぼそのまま描いてみた感じ。鎧の一部まとってるのは実際のゲーム中とはデザインが少し違うけどフィギュアのアレンジなのかな。 |
![]() |
アテナ姫(SVCカオス) 移植版の発売を機に久しぶりに引っ張り出してきて一度描いてみたくなった。ニュートラルの立ちポーズが気に入ったんだけどちょっと足のバランスに失敗。 |
![]() |
ボイド(アバター:ホワイトドレス/ロストエピック) プレイキャラは鬼人の武者鎧だったけどそもそもゲームに興味を持つきっかけになったメインビジュアルにいたホワイトドレスちゃん。お気に入りのシンギの一つであるボイドをホワイトドレスに合うカラーリングの聖剣イークウェスで。大剣デカすぎて枠に入りきらなかった。 |
![]() |
ラムレザル・ヴァレンタイン(ギルティギアXrd) 正直基本イメージであまり触れてなかったキャラだったんだけどようやく使ってみて考えを改めた。特にこのカラーが気に入ったので。 |
![]() |
サンソフトギャルズ(牧原アリーナ/わくわく7、ルーミ/ギャラクシーファイト) サンソフトのアート企画に参加。両作とも当時あまり触れたことはなかったけどキャラ的に好みだったこの二人。時間的に余裕がなかったけどほぼ全身タイツなキャラなので塗りに時間はかからなかったものの、背景は昔の素材を流用して間に合わせ。 |
![]() |
鬼人の武者鎧(ロストエピック) プレイヤーアバターで最初に気に入ったキャラとほぼ初期装備だけどお気に入りの重厚な斧斤。これでもだいぶ引き延ばしたけど実際もっとキャラに対してデカい武器。 |
![]() |
メイ(ギルティギアゼクス) 昔何かの企画絵で描いたきりだったので久しぶりに…。落書きの山田さんスパウティングボンバーのイメージが強かった。途中Xrdの髪形にしてしまおうかとも思ったけどそれはまた別の機会に(未定)。 |
![]() |
ディズィー(ギルティギアゼクス) ふと浮かんだ構図を描こうとしたけど少しイメージ通りにならなかった。初期の衣装が一番好みなのでいつもこればかりだけど設定画見ると細かいところがどれも違って迷う…。 |
![]() |
ロッキーブラウン(エルフ/ドラゴンズクラウン) 実際のプレイで使っているカラー。武器の弓は多少使い分けているのでそのうちの一つ(見た目は数種類しかないが)。自分の絵柄がそもそもそんな感じだけどそれ以上に元絵の脚の太さに引っ張られすぎる…。 |
![]() |
あいかわさん(相河愛花/アリス・ギア・アイギス) メガミデバイス版の仁愛のほうが通常版よりも惹かれた。より細かくなった髪とか表情とかスーツとか。 |
![]() |
シタラチャン(兼志谷シタラ/アリス・ギア・アイギス) メガミデバイスのカルパチョート買ったりして面白そうなキャラだったので気になってた。アニメ開始つながりでとりあえず描いてみた。本来比較的小柄なキャラらしいけど手癖で描いたらかなりいい体格になってしまって調整に苦労したり。 |
![]() |
よろちゃん(比良坂夜露/アリス・ギア・アイギス) ゲームやってないけどメガミデバイスとかのつながりで見かけてて髪型とかちょっと好きだった。アニメ放映でいくらかキャラが分かったけどそれ以前のイメージはだいぶ間違っていたらしい。 |
![]() |
エルフさん(ドラゴンズクラウン) PS4のフリープレイでやる機会があったので。脚太くていいね…。ポーズはほぼ公式のまんまだけど。 |
![]() |
ヤルっきゃネエ!(遊戯王/魔界発現世行きデスガイド) デュエルリンクスでボイス付きCPUキャラ実装のインパクトが強かったので…。攻撃力1000のパンチ。関係ないけどクリップスタジオにこういうフキダシが無かったりトーンとか未だに使い慣れない。 |
![]() |
魔導武闘伝(タオ、ムクロ/ウォーザード) 昔描いたネタを改めて…。ネタ元に合わせてアニメ塗りにすべきかウォーザード本編に合わせるか迷ったけどあくまでそれっぽく描いたに過ぎないのでどちらともなく。 |
![]() |
家族パーティー(ドラゴンクエスト5) 以前描いたドラクエ5の主人公とビアンカに息子と娘を追加。下描き自体は当時間もなく描いていたのだが。同様にフローラのバージョン。 |
![]() |
才波リア&ファイン(コットンロックンロール) 最初元の頭身に引っ張られつつも自分なりのバランスで描いてみた。サイヴァリアとザンファイン自体もよく知らないのも少しあるもののディテール追加とかまでできなかった…。 |
![]() |
エリス(闘神伝) 好きな1の衣装で全身描きたかったけどイマイチいいポーズも思いつかず…線画の色トレスも正直失敗。 |
![]() |
麻宮アテナ(KOF]X) 新アテナがツボったので衝動的に。ゲーム中のこの構えをもうちょっとイイ感じに再現したかったのだが…。 |
![]() |
コットンX68000 コットンリブート記念のイラストコンテストを機に、これまでちょくちょく描いていたラクガキをベースに好きなボスキャラを…と思ったけどけっきょく全ボス。それでも最初物足りなかったけどエフェクト他したらマシになったかな。 |
![]() |
ジャッジベターハーフ(エルフェルト・ヴァレンタイン/ギルティギアXrd) イグゼクス以来にたまたまシリーズやって気に入ったキャラで気に入った2Pカラー。線画修正の後からフォトショップがマトモに使えなくなったのでクリップスタジオを手探りつつ。 |
![]() |
榛名(艦隊これくしょん) フィギュアを参考に艤装を描くツモリだったけどあんまり意味のないことに。この装備でやるポーズでもなかったかもしれん…。 |
![]() |
ディズィー(ギルティギアゼクス) 特にヒネリのない立ちポーズ。を描きたくなった。それだけ。 |
![]() |
レイレイ(ヴァンパイアセイヴァー) プライズのとか見てて描きたくなった。描いた後久々にプレイしてみたけどもうちょっと勝利画面の顔っぽく描けばよかったと思った。 |
![]() |
DQ11おしゃれ装備・主人公(ドラゴンクエスト11) 実際には表示されない組み合わせだけど勇者のころもは物足りないしアーウィンのかぶとはせっかくのサラサラヘアーが隠れてカッコ悪いので。剣は最終的には真じゃなく銀河のつるぎ使ってたけどロマンで。 |
![]() |
DQ11おしゃれ装備・カミュ(ドラゴンクエスト11) 見た目だけで言うなら普段着かこれ。ターバンはあまりカッコよくないので無しでも見た目が変わるのは良かった。なお3DSとPS4では左右が反転しているらしい…。1周目はやっぱりキラーピアスだよねという感じだったけど2周目ははやぶさ改とかブーメランだった。 |
![]() |
DQ11おしゃれ装備・ベロニカ(ドラゴンクエスト11) 初回プレイ時からこれを手に入れて黒ネコになるまでずっとこのままだった。武器は基本的に両手杖を適当に持ち替えていたけど省略。 |
![]() |
DQ11おしゃれ装備・セーニャ(ドラゴンクエスト11) あくまで見た目重視で。神のおどりこの服よりはこっちの色のほうが好き。 武器は片手杖と盾を持たせてたけど省略。なお最終的には聖賢装備。 |
![]() |
DQ11おしゃれ装備・シルビア(ドラゴンクエスト11) 最初顔小さく描きすぎて等身ヤバいことになってた(これでもけっこうヤバいが)。ネタ的にこれを選んだもののぶっちゃけおしゃれ装備よりは普段着が一番似合ってる…。ヘルメット外そうかと思ったけどもいちおうセットなんだよな…。武器はだいたいムチ。 |
![]() |
DQ11おしゃれ装備・マルティナ(ドラゴンクエスト11) 1周目は神竜のぶとうぎが最終装備だったけども見た目的にはこっちのほうが良かった。戦闘終了時に爪を腰に付けるのがいい。 |
![]() |
DQ11おしゃれ装備・ロウ(ドラゴンクエスト11) 普段着だと帽子かぶっていたので気付かなかったけどユグノアの冠にしたとき禿げ頭と知ってけっこう衝撃だった…。あまりカッコよくないのでやっぱりこっちだね。ラフ時点で別の杖にしようと思ってた気がするけど忘れた…。 |
![]() |
DQ11おしゃれ装備・グレイグ(ドラゴンクエスト11) デルカダール装備かっこいいのに序盤しか使えないという…(意外となんとかなるので2周目はずっと使ってたけど)。盾もイベント的にもらうのに使わなくなるって…。最終武器はゴッドアックスとか他のだったけど見た目そろえて。 |
![]() |
AGP榛名(艦隊これくしょん) 榛名改二のAGPオリジナルギミックバージョン。こういうの大好き。 |
![]() |
くるくるですぅ〜♪(クレオ・パトラ子/プチカラット) プチカラット版パトラ子2Pカラー。なんかもっと褐色キャラだったような気がしてたんだけど確認してみたら別に褐色ぽくもなかった。でもせっかくだからちょっと黒めに…。それよりもプチカラットっぽいドット絵部分に手こずりすぎた(かなり省略してるけど)。 |
![]() |
陸奥(艦隊これくしょん) ポーズとかあまり考えずに手っ取り早く描くだけ描いてみた。普通なら指先までちゃんと入れて描くところだけどさしあたりはみ出したところは省略…。 |
![]() |
アテナ、行っきま〜す☆(麻宮アテナ/ザ・キングオブファイターズ) いつ描いたか覚えてない原画だけど元々「セーラー服脱いでもセーラー服」というネタだったのを大半描き直してる(夏服だったし)。一番好きな'94版衣装。 |
![]() |
ロトの子孫(ドラゴンクエスト2) 以前描いたラフに彩色。SFC版デザイン準拠だけど頭身もわりとそれに引っ張られてる。 |
![]() |
大和(艦隊これくしょん) 以前描いたラクガキに色つけてみた。もともとかなりトリミングされて艤装はほとんど描いてなかったんだけどあらためて描くハメに。 |
![]() |
モリガン(ヴァンパイアセイヴァー) 自分がプレイしたのがほぼセイヴァーなんでデザイン的にはそれなんだけど初代の目つきの悪いのが好き(笑)。 |
![]() |
思い出重ねて…(海腹川背・旬) 昔描いた例のムービーを元にしたラクガキに色つけてみた。微妙に修正したけどあらためて見るとガタガタだな…。 |
![]() |
榛名(艦隊これくしょん) フィギュア買ったら描こうと思ってたけどそれから数年経っても出る気配が無いのでフライング。細部がよく分からない。 |
![]() |
♪お金が無いならブタになれー(三日月くるみ/豪血寺一族) なぜか以前から描いてみたいと思っていた昔描いたラクガキをベースに最強伝説の背景画を参考にして顔と衣装を少し描き直してみた。だいぶイメージが変わってしまった気がする。 |
![]() |
くのいち女子高生(御子柴七葉/拳獣) 2Pコス。デモの蹴りを参考にしつつ服につけてるワッペン状の何かはよく分からなかったのでテキトーに。 |
![]() |
天空の勇者(ドラゴンクエスト4) 昔同人とかで何度か描いたことがある三白眼。天空の剣トレフィグと攻略本参考に描いたけどややこしい…。鎧等はパス。 |
![]() |
聖堂騎士ククール(ドラゴンクエスト8) 描いてて某零代大統領思い出した…。あとシャルロット。弓なんかも左手で引くしなんであえて左利き設定にしたのだろう。 |
![]() |
グランバニア王(ドラゴンクエスト5) 好きな男性キャラとしてあげたものの坊ちゃん刈りっぽいしどこいらへんが好きだったのか実はよく分からなくなってきた。なんとなくついでにビアンカと。 |
![]() |
女賢者(ドラゴンクエスト3) FC版でもよかったけどいちおうSCF版。キャラクターイラストに引っ張られてつい脚が筋肉質に…。 |
![]() |
おてんば姫アリーナ(ドラゴンクエスト4) 描きにくい髪形は適度にごまかしつつ。キラーピアスもいいけど炎の爪。やっぱり黒タイツがいい。 |
![]() |
踊り子マーニャ(ドラゴンクエスト4) ポーズにヒネリがなかったので鉄の扇持たせてみたけど実際にゲームで持たせたことはなかったような気がする。 |
![]() |
御子柴七葉(拳獣) 例の発売中止になった拳じゅ…今でも時々思い出す。キャラデザもったいなかったなあと。 |
![]() |
Q-Bee(ヴァンパイアセイヴァー) たぶんまだCG環境なかった頃に描いた下描き。今見てもさほど気にならなかった顔周辺はそのままだけど下半身をだいぶ太めに修正した。 |
![]() |
男と乙女の空手道(大山礼児、大山凛/豪血寺一族) CR豪血寺版の凛を描いてみたかっただけだったんだけど物足りなかったのでついでに礼児も描いてみた。礼児特徴少ない上公式でも毎度顔変わるから難しいな…。 |
![]() |
ダブルインパクト(ローラ姫/ドラゴンクエストモンスターバトルロードV) ゲームはやってないけど動画で見て気に入ったので描いてみたラクガキを数年後に彩色してみたり。 |
![]() |
X-START(ディズィー/ギルティギアゼクス) ノーマルカラーの次に好きなゼクスの褐色肌カラー。立ちポーズの配色だとネクロはピンク色になるはずなのだがなぜ逆転するのだろう。 |
![]() |
ほたー(双葉ほたる/餓狼 MARK OF THE WOLVES) だいぶムカシ描いたラクガキを彩色…正確にはネオジオバトルコロシアム版だったかも。上半身に対して下半身のボリュームが好みだ。 |
![]() |
そのまんまトマト(星井美希、四条貴音、我那覇響/アイドルマスター) 特に好きな三人を描いてみたかった。アニメのOPでちょうどこのユニットが出ていたのを基にしたわけだがこの三人に共通点があると知ったのは後のことである。 |
![]() |
あたしって、つよぉ〜い♪(人魚姫シーナ/神凰拳) いつか塗ろうと思っていたラクガキに色つけた。バランスが妙なことになってたけどまあいいか。 |
![]() |
忍法・華の舞(ユーニス/戦国ブレード) ラクガキを発掘、塗ってみた。…ラクガキの紙は普通紙なので直接ペン入れはやっぱり滲んでダメだな…。 |
![]() |
パトラ子ふぉーちゅん+(クレオパトラフォーチュン+) ラクガキは何度か描いてたけどちゃんとしたのは描いたことが無かったようなので。 |
![]() |
ふー、らい、てんせー(神凰拳/風神チチ&雷神ネネ) 神羅風神凰拳第3弾、風神ネネと雷神チチ。二人が合神する超神拳技・転生風雷神はコマンド入力に失敗すると一瞬だけ二人が成長しただけの姿になる。 |
![]() |
転生風雷神(神凰拳/風神チチ&雷神ネネ) チチネネが合神成功した姿。チチを操作している場合この赤メインのカラー、ネネを操作している場合は青メインのカラーとなる。モノクロの設定画だけではどちらの目の特徴になるのかハッキリしないけど…。 |
![]() |
READY?(星井美希・双海亜美・双海真美/アイドルマスター) アムドライバーのパフユニットとかけて。亜美真美みたいなジュリジュネという双子がいる。あとタイトルはアムドラ後期OP(正確には「Ready?」。) |
![]() |
ご飯がおいしいですぅ(ユーリィ・キューブ・神楽坂/銀河お嬢様伝説ユナ) ユーリィといえば電子ジャー、電子ジャーといえばR・田中一郎。 |
![]() |
蓮華(恋姫無双) 抱き枕だかシーツ風?描いてて気付いたけどこの娘はいてない? |
![]() |
人魚姫シーナ(神凰拳) 神羅風神凰拳第2弾。武器のデザインがわかりにくい…。肩書きは「人魚姫」だけど「海王神ネプチューンの娘」という設定だから「海」のほうが良かったかも。 |
![]() |
福の神ベンテン(神凰拳) 神凰拳で一番好きだったキャラ。ポリゴンが粗いのが残念だったけどかなり色っぽかった。なんとなく神羅風仕上げ。 |
![]() |
ディズィー(ギルティギアゼクス) なぜか急にふとなんとなく思い立った |
![]() |
ノエル・ヴァーミリオン(BLAZBLUE) 以前描いたラクガキに彩色。紋章の分からない部分はテキトー。 |
![]() |
ディズィー(クイーンズゲイト) クイーンズゲイトのそれを見ていたら久しぶりに描いてみたくなった…けどデザイン的には別にクイーンズゲイト版でもなかったりする。 |
![]() |
千尋(影之伝説THE LEGEND OF KAGE2) DS持ってないので未プレイながら、せっかくなので簡単に仕上げ。イメージ的に以前の七葉っぽいカンジにと思ったけど特殊な色使いをマネるのはやっぱりムズカシイ…。 |
![]() |
イングリッド(CAPCOM FIGHTING JAM) はるか以前ラクガキとして描いていたものを塗りたくなったので塗ってみる。白髪(薄い金髪だけど)、赤目、黒タイツ…なんか色々と要素が詰まってるよなあ。( ̄▽ ̄) |
![]() |
御子柴七…(拳じゅ…) オフィシャル絵の色のフンイキが良かったので真似てみた。ところで肝心のゲームのほうは…オトナの事情ってヤツですか?まあ自分的に興味があったのは七葉(1P限定)くらいなものだったけど。ぶっちゃけ。ちなみに原画は1年くらい前に描いたラクガキ…。 |
![]() |
ブリスアナカリス・アナザーバージョン(カプコンファイティングジャム) ゲーム中のそれでは詳細わかりづらかったので、ガチャフィギュアゲットを機に描いてみた。例によって完成遅れたけど。珍しくエアブラシツールメインで塗ってみる。ちなみに背景の象形文字はスクリーントーン…。エジプトネタ好きです。 |
![]() |
ディズィー(ギルティギアゼクス) ちょっといつもと違った塗りを試してみる。そもそも以前アイコン絵として描いたころからのイメージだったわけで。いちおういつもどおりにも塗ってみた。世はイスカ目前だというのにあくまでゼクス。( ̄▽ ̄; |
![]() |
ソルvsディズィー(ギルティギアゼクス) 世はXXリロードの時代だというのにネタはゼクス。手持ちの資料の時差か…。 |
![]() |
炎を呼ぶバッドガイ(ソル・バッドガイ/ギルティギアゼクス) ラクガキのツモリで描いてたらなんだかスゲェカッコ良く見えてきたので色までつけちゃいました。ああもうなんというか……ソル…ナイスガイ!でも髪の色とか変えたらオズヌに見えなくもないカモ。( ̄▽ ̄; |
![]() |
パトラ子ふぉーちゅん(クレオ・パトラ子/クレオパトラフォーチュン) 「+(プラス)」も混じってるけどパトラ子は初代リメイク版ベースで。もっともイメージ的にはむしろプチカラット版。 |
寒中見舞い?(ギルティギアゼクス) 同ネタ多数。 | |
龍刃(蔵土縁紗夢/ギルティギアゼクス) なんとなく一度描いてみたいキャラだったということで…。このごろ動きのないつまらない絵ばかりだったので動かせるキャラだったのは良かったけど…。「あまり足は高く上げないほうが良いかと…」(byカイ・キスク)。 |